
SaiTextileDesign
伝統的な技術を生かし新しいモノをつくる
Sai Textile Designとは
Sai Textile Design(サイ テキスタイルデザイン)
とは京都を拠点に、
ネクタイ 服地 インテリア 金襴 毛布などの
織物設計、企画をしている会社です。
高密度の織物を得意としていますので、どんなことでも
お気軽にお問い合わせください。
プロダクト
今まで当社が関わった製品を紹介いたします
ネクタイ
ネクタイは当社の基本であるものです。
小さな織物の中でも、実は多くの織組織が
使用されています。
この織物から、様々な織物を生み出す
元になりました。

服地
良質な素材とは何なのか、着ていたいと思える生地感とは?
考えば考える程、答えのない
織物ですが、経験すればするほど
面白い織物です。

インテリア
ホテル、飲食店などの壁紙やソファーなどに使用されているインテリア生地は
横糸のデニールが太く、
また使う糸によっては
織ることが不可能な糸も
あるため、
織物設計をする上で
技術と経験が
必要な織物です。

金らん
金らんとは糸に金箔を巻きつけた金糸や、
細く切った金箔を織り込み、紋様を顕わした布地のことを言います。
袈裟 (けさ) ・雛人形・婚礼衣裳・仏具・
和雑貨等などに用いられています。

毛布
日本で毛布の90%を大阪府泉大津で生産されています。
ウール、カシミヤ、シルク、綿など多彩な糸で作られている毛布ですが、外国のマイヤー(編みこみ)プリント毛布が大半を占め
国産のマイヤー、織毛布は
かなり少なく職人さんもなくなりつつあります。

NECKTIE LAB
これまで培ってきたノウハウを凝縮し
最高のネクタイを気楽に手にして頂きたいという
コンセプトを元に立ち上げたブランドです。
フォトテキスタイル
織物でありながら、まるで写真のような
リアル生地を作りたい。
織物の中で一番表現したいという思いが
26年かかりました。
思いと時間をかけ現実になりました。